いぼ

楽問のすすめ

2016-06-01から1日間の記事一覧

言語学習サイト

東外大言語モジュール このサイトで複数の言語が学習できる。 文法も動画による会話も視聴できる。

SFCの授業の視聴

Keio University SFC Global Campus SFCの授業が視聴できる。大学院の講義もある。 このサイト上では講義は毎年更新されているようだ。 現在下進行中のクラスも視聴可能である。 通信のEスクーリングは受けたことがないが、これはitunesUでも公開されて…

図書館の使い方②

・地域住民に図書館を開放している大学は多い。 ・また、自分の住む地域の大学のキャンパスの図書館に利用登録することで、 ・その大学の他のキャンパスの図書館が利用できる場合もある。 ・大学図書館は公立図書館より専門書も多く、論文の閲覧もできる。 …

図書館の使い方①

おそくまであいている東京の公立図書館のリスト 注意点としては、学習するためのスペースがない図書館もある。 あっても読書する人が優先される場合がある。 平日 http://tokyo-toshokan.net/00000593.htm 休日 tokyo-toshokan.net

社会学史Ⅰ 社会学史Ⅱ レポート

両方提出した。フーコーのいう監獄装置の働きによる現象は現代の日本でも自分がよう見聞きする中で知る事ができる。自分は6歳の時、日本の教育システムについて強い懐疑心を持っていたのだが、その時に監獄の誕生を読んでいれば自分の考えの1つの解答が出来…

僕の通信教育での学習方法

1ヶ月で再レポートも合わせると13ぐらいのレポートを提出した。一番大変だったのは手書きで一万字だが、そう思うとワープロがない時代の人はよく手書きに時間をとられながらも様々な功績を残してきたものだと思う。まだ他にも哲学関連の科目があるからもっと…