いぼ

楽問のすすめ

ドイツ語1

倫理学 ドイツ語Ⅰ 哲学

労働を始めたから学習時間がへった。通勤の電車の中で少しだけ各テクストを開いた。電車は人ものが動いたり音をだすから、学習の妨げにはなるのだが、他に選択肢がないからやるしかないと思ってやるとそれなりに集中できる。限られた時間を意識するのも集中…

倫理学 ドイツ語Ⅰ

7月の試験、間違えてドイツ語Ⅰを申し込んでしまったinstead of 新・ドイツ語Ⅰ まあドイツ語Ⅰのテクストも持っているし、目次を見たらzu句までとなっているから、 文法の範囲は新しいテクストと大きな差はなさそうである。 倫理学は過去問を分類した。 重複…

ドイツ語Ⅰ第一回 英語Ⅶ再レポ

両方合格した。 ドイツ語はたくさん間違えていたけど合格した。 なぜ間違えているかすぐにわかる小さなミスの集合だから、反復して身につけていく。 添削してくださった方も、そのような意図で合格にされたのだと思う。 一方で、英語は一箇所だけ間違えてい…

社会心理学 教育心理学 教育学 ドイツ語Ⅰ

社会心理学レポートは98%できているから明日提出予定。教育心理学は30%明日仕上げる予定教育学は3%明後日提出を予定。ドイツ語Ⅰの動詞と冠詞と一部の場合の動詞の格変化を暗記中。西洋哲学史Ⅱとドイツ語Ⅱと社会学史はしてない教育学と教育心理学は手書きなの…

新・ドイツ語Ⅰ第2回 レポート返却

合格したが間違いが複数あるため、見直した後、このレポートを使って学習したことをすぐにアウトプットできる状態にして、7月の試験に望めればと思う。 第1回はまだ採点中。 英語の試験を受けても思ったことだが、外国語を和訳せよ、と言われたら、直訳す…

大学の教材を使ってドイツ語を学習する

新・ドイツ語Ⅰとドイツ語Ⅰの両方のテクストを使って行う。 新・ドイツ語ⅠのテクストにはCDがついているから音声の練習はこれにより可能。 文法の解説もなるべく必要最低限事項のみ掲載するように見えるから、文法のレビューには便利。 システマティックで…

新ドイツ語一部 レポート再提出

追加履修登録完了したからレポートを提出できる。事務手続きは面倒だが、これをやらないともっと面倒な事が将来発生するから従うしかない。ここのところ体調がよくなかったから単語をたいして覚えられていない。

追加履修が承認された

念のためにフランス語一部もしておいたのだが承認されていた。レポートは全テクストで合格しているのだけど、そのまま新フランス語一部の科目試験を申し込んだら受け付けられなかったということだからよかった。もう随分忘れていると思うからレポートももう…

ドイツ語学習

基本的動詞を覚えているところ。Sein や haben, それから一部発音を円滑にするために変化時に e をはさむものなどを除くと同じ変化の仕方をする動詞のグループの種類が多くなく、また人称及び単数複数による変化の仕方も規則的であるし、さらに今のところ見…

ドイツ語一部 レポート 返送される

追加履修の申請が必要なようで、新ドイツ語一部のレポートが帰ってきた。 だから本日、新ドイツ語一部、二部、および新フランス語一部の追加履修の申請届けを郵送した。 フランス語一部のレポートは既に前のテクストで合格しているが念のために。 ドイツ語は…

ドイツ語Ⅰ レポート提出した

昨日、レポート第二回も仕上げたから、第一回とまとめて封筒に入れて出した。 41.5g zu不定句あたりがまだ完全に把握していないが、テクスト全体通しておおむね理解はしたと思う。(理解しないとレポートに正しく解答できない。) しかし、理解したことを自…

ドイツ語一部 第1回 レポート

二月に旧テクストを使ってレポートを出し不合格となっていたが、 今回は新テクスト+2016年度版のレポートで新たにドイツ語一部の第一回を仕上げた。旧レポートのコメント欄も参考にした。 新テクストを最後まで読んだから、明日は第二回を仕上げたい。 …

ドイツ語Ⅰテクスト

lection3までさらっと読む。 ドイツ語の発音はローマ字読みのものが多いが、英語にも日本語にもない発音もある。 また、VをFと、WをVと読むなど英語と読み方が違うものもある。 CDを聞いていないから実際がどんな音なのかまだわからないが、英語でもそ…

ドイツ語テクストの届く

新版ドイツ語一部と二部が届いた新版は昨年新しくなったフランス語一部と同様、テクストにCDが付いている。追加で買う必要はない。必要があるのは現在フランス語二部である。新テクストの構成は、現在市販されている語学用教材に似ている印象を受けた。ドイ…

追加履修が受理された

奨学金申請用紙請求と同時期に送っていた追加履修申請が受理された。しかし、明日から放送語学も始まるし、レポートもたくさん仕上げる必要があるから、この科目を学習し始めるのはまだ先のことになるだろう。今日はドイツ語、哲学、現代倫理学を少々した。…

ドイツ語1

Lection 3 の途中まで。動詞を使った文を知る。フランス語のように主語によって動詞の活用がある。進行形は現在形と同じ形になる。~するのが上手、~するのが好き、などは動詞の後ろに対応する副詞を置くことで表現される。正しい発音は未だに知らない。が、…

ドイツ語1

忘れているので、簡単に復習。Lesson2まで。