いぼ

楽問のすすめ

哲学

哲学 レポート返却

C 合格とある。 Cの理由は引用の仕方は文章の分け方などがよくないからとのこと。 一度そういったレポートの書き方の本を読むことを薦められた。 3ヶ月前のことでそれ以来この事柄に触れる機会がなかったからほとんど忘れている。 10月の試験のために哲…

倫理学 ドイツ語Ⅰ 哲学

労働を始めたから学習時間がへった。通勤の電車の中で少しだけ各テクストを開いた。電車は人ものが動いたり音をだすから、学習の妨げにはなるのだが、他に選択肢がないからやるしかないと思ってやるとそれなりに集中できる。限られた時間を意識するのも集中…

哲学 レポート 提出

今からする。 基本的にはクリプキの意見をまとめて、最後に厳格指示子の必然性についての疑問を書いた。 決して満足のいくものではないけど、とりあえず試験のための期日も気にする必要があるし、提出することで添削もしてもらえるから、その反応を期待して…

哲学 レポート 8割完成

明日の午前中には仕上げて提出したい。名指しと必然性の内容を完全に理解しているとは言えないが、言語や言語が指し示すもの、話者、それぞれの関係とその意味、およびそれぞれの意味について考える機会を持たせてくれるとても興味のある内容の本だ。テクス…

哲学 テクスト

半分ぐらいまで読んでいる。完全に理解したとも思ってないがとりあえず読み進めている状態である。ジョン•サールやダニエル•デネットなど現代の人の考えも紹介されている。2人の動画はYouTube やTed でも見る事ができる。

哲学テクスト 第二章よむ

第二章推論のついて、まで読んだ。 それで一つ思ったことがある。 社会で生活をしていると、 「世の中は勝つか負けるかだ。」 などという文章を見かけることがある。 これは論理学では正しい推論とはいえないと考えた。 なぜなら、上記文を「世の中は、勝つ…

哲学テクスト

このテクストでは、哲学者について知るだけではなく、自らが哲学するために、他人が哲学していた時に、使っていた方法、編み出した方法、そしてそこから導きだした結論を教えてくれている。 去年、Intuition Pumps and Other Tools for Thinking by Daniel C…