受験予定は6科目。 合格予定は3科目。 哲学、論理学、論理学L(専門)だ。 哲学と論理学をパスすれば、卒業指導登録できる。 論理学は、恐らくもう勉強しなくてもパスできそうだから試験に向けては勉強しない。 だから、今は哲学だけ勉強している。 過去…
数学と科学全般に興味がある。 僕の知識水準としては、どちらも子供の時は好きかつ割と得意な分野であったが、それは中学卒業までで、高校生になってからは、ほぼ全くしなかったし、以前の大学でも社会科学系の分野を学んでいたため、統計学に必要な数学の知…
両方合格した。 自分で点数をつけるなら両方約80点ずつだ。まだ修正、改正の余地がある。 論理学は大学の科目になくても哲学するなら、推論、それも論理的と言われている推論をしていかなければならないから、哲学という知的活動のための道具として、必須の…
春に語学の計画を立てたが実行出来ていない。 一時期体調が良くなったように思えたが再び良くなくなり、やめてしまった。 そして、今はまあ悪くはない状態と言ったところなので、英語に集中して進めていこうと思う。 語学検定の受験も未定としておく。 単に…
理由は、夏休みに妻と旅行に行く事にしたから。 年に最低二回ぐらいは新しい場所に行くのが精神的に健康的なのだろう。 海外旅行旅行と言っても近場なら格安飛行機で行って、側から見たら町などを歩き回るだけで、寝床もカウチサーフィンや安宿ですませるか…
まいにちフランス語と実践ビジネス英語を四月からしている。 フランス語は一昨年も一年間買ったが、買っただけで殆どしていない。 英文法や単語、発音の知識、そしてその学習方法を知っていれば、フランス語やドイツ語学習は簡単にできると思っていたが、な…
今年の受講希望科目は、 フランス文学 哲学専門 倫理学専門 哲学特殊 ゲーム理論 哲学特殊 政治思想 心理学特殊 にした。 フランス文学以外は、自分の属する一類の科目になる。 ゲーム理論は以前に他大学の経営学部に所属していた時に自分で少し独学しており…
予定より一週間遅れだが、論理学(A)および(L)のレポートを提出。 今回テクストで学習したのは記号論理学と呼ばれるもの。 帰納についての章などまだテクストの全てを理解したわけではないが、これからも読み進めたいと思う。 真理関数の理論の部分を理解すれ…
フランス語第四部と教育思想史の追加履修の申請をしたのだけど、 どちらも必要ないと事務所から連絡がきた。 フランス語第四部は、「全面書換」ではなく、「改訂」のみなので、 新たにテクストを購入するだけでよいとのこと。 教育思想史は、配本後になにも…
今年の冬受験予定。 受験暦なし。 仏検公式基本語辞典 3級・4級・5級 ドイツ語の単語帳と違って、各級レベルの単語が色分けされて同ページにABC順に乗っているから、ページ順にAから覚えていく。 約300ページあるから一週間で100ページづつやって…
今年の冬に受験予定。 受験暦なし 独検対応 クラウンドイツ語単語1600 これでまずは単語暗記から。 期間は約2ヶ月。 5級、4級、3級、と級ごとに分けられているから、 一週間単位で、それらを終わらせ、繰り返していく。 英語に似ている単語もたくさんあ…
6月受験予定。 目標は900点以上。 最終目標は950点。 現在は恐らく、850点ぐらいの実力(と思われる。) 受験暦 2012年春頃 約450点 2012年秋頃 約700点 2018年1月 795点 2018年3月 630点 (途中退出) TOEIC(R)テ…
現在、50単位取得している。 2013年4月に経済学部に入学した後、翌年から文学部に転部した。 2016年までは、取得単位はスクーリングによるものが占めていた。 入学を期に関東地方に越してきたことで、他大学での講演や公開講座などに 参加してい…
教養も専門もどちらも約2年前にレポートが不合格になってから進めていなかったので、本日はレポートの確認とテクストを最初から見直した。 学習計画、科目試験の過去問の整理、追加履修の申請なども行ったため、テクストは教養のほうを30ページほど読んだだ…
7月 倫理学 論理学 論理学 L 文学 哲学 ロシア文学 論理学と論理学 L のレポートが未提出の為、5月の締め切りまでに提出予定 10月 社会学史2 社会学史1 教育学 教育史 教育心理学 教育社会学 教育史、教育心理学、教育社会学のレポートが未提出の為、夏期ス…
休学中にフランス語第四部と教育思想が全面改訂されていたため、テクストの購入と追加履修の申請を行った。 語学を行ってきた上で、今現時点で思う自分にあった勉強方法は、一度文法を理解したら、ひたすら文法問題を解くよりも、実際にその知識を使って、そ…
今月から復学したので日吉の図書館に行ってきた。 図書館が利用できるだけでも通信生であることの価値を感じる。 半年ほど前にレポートを事前に作成しておこうと思ったが、toeic の勉強を始めたのでやっていない。 Toeic は本試験で思ったより点数が取れずに…
卒業予定は2021年3月に定めた。 現在の取得単位数は、50単位である。 来年の4月までは休学しているから、来年の7月から科目試験は受験可能となる。 その準備として、今のうちからレポートを作成しておこうと思う。 複数の不合格レポートは期限切れ…
この一年で生活が安定してきたので、大学の通信過程の学習を再開する。 それに伴い、ブログも本日より再開してみることにした。 前回の記事は約一年ほど前になる。 久々に同じ通信過程に所属されている他の方々のブログを読んで見た。 今年の三月で卒業され…
9単位とった。 哲学専門 A 哲学史 B 倫理学特殊 A 英語W A 英語R A ロシア語 A
火曜日に受けた。 先生はただ先生の話を聞くだけでなく、受講者にも一緒に哲学者の意見について考えてもらいたいといっていた。 グループで話し合いも実際にした。 しかし、自分は最近心身の状態がよくなかったせいか、単に風邪を引いていたせいか、あまりグ…
調べると英米以外にもある。 英米は通信過程でも学費を通学過程並みにとるところもある。 オープン大学とロンドン大学の通信に関心がある。 フランスやドイツの大学にも通信過程があり、どうやら学費も英米のそれと比較すると安いようだ。現地やヨーロッパ圏…
理屈の上では可能のようだ。 社会人枠の編入制度もあるようだ。 多くの大学は理系科目の単位を取得していることを条件とあげているが、 阪大のように単位を取得している必要はなく、試験でそれらの知識を問うという場合もある。 医学部編入学試験実施大学一…
倫理学 放送フランス語初級後期 論理学(L) フランス語二部 哲学 を10月に受ける予定。 7月は申し込みしていたけど、受験しなかったからそれらの一部を今回受ける形だ。
昨日は試験日。 哲学史もロシア語も試験は特に難しいものではなかった。 ロシア語の6格はたしかに覚えるのが大変そうだ。 ラテン語もやってみたくなった。 通信過程の場合、様々の種類の人が様々な場所から集まるから、それを考慮しているように思う。 生涯…
授業がなかったから仕上げた。 修正して文字数が増え、手書きなので時間がかかった。 教育学の最後の方の教育のパラドックスのあとあたりに教師像、その価値について書かれている箇所があるが、なかなかそういった志を持った教師に、少なくとも自分が義務教…
ロシア語 文法はまだやっていないが、単語の読み方の時点で音が変わる規則がいくつかあり、理解はしてもそれを行うことは難しい。しかしある程度外部環境による動機付けを持ってみることは行動の継続につながっているから良いかもしれない。 今までは自由気…
ロシア語 発音したことがない音がいくつかある。 単語内のアルファベットの語順で発音が変わるものがある。 単語の意味はわからなくても、この講義を終えるころには発声はできるようになると思う。 しかし、文法も単語も全く知らないから、文の意味はまだ全…
ロシア語 英語のアルファベット読みに慣れているからまだ読みづらい。 今日は発音をした。 発音自体は難しくないが単語を読むのは時間がかかる。 帰りの電車で練習した。 他の言語は今期が終わるまで学習は難しいかもしれない。 フランス語を教えてくれた先…